時事問題

札幌ドームは無能なのか?日ハムの本拠地移転の真相と今後の展望について

今回の記事では、プロ野球・日本ハムファイターズが2023年から札幌ドームから北広島市の新球場に本拠地を移転することになった理由と、札幌ドームがなぜ無能と評されるのか、また今後の展望について考えてみたいと思います。

  1. 札幌ドームの使用料が高すぎる
  2. グラウンド設備が不評
  3. 札幌市の対応が不誠実
  4. 日ハムの北広島市へ移転
札幌ドーム、危機を乗り越えられるか?日本ハムの移転が引き起こす負の連鎖反応
危機に瀕する札幌ドーム:日本ハムの移転が引き起こした負の連鎖反応とは北海道日本ハムファイターズの移転と札幌ドームに関する一連の動きは、地域スポーツ環境に大きな影響を与えています。 新庄剛志監督が率い...

日ハムの本拠地移転の理由は何だったのか?

日ハムの本拠地移転の理由は何だったのか?

日ハムが札幌ドームから新球場に移転することになった理由は、主に以下の3つです。

  • 札幌ドームの使用料が高すぎる
  • 札幌ドームのグラウンドや設備が選手やファンに不評
  • 札幌市の対応が不誠実で無能

札幌ドームの使用料が高すぎる

まず、札幌ドームの使用料が高すぎるという問題です。

日ハムは、札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター、株式会社札幌ドームに対して年間約20億円もの使用料を支払っていました。

この使用料には、年間リース料9億円のほかに観客数に応じた追加料金や、球団のグッズや広告の売り上げの一部も含まれていました。

日ハムは、使用料の値下げやコスト削減策を札幌市に要求してきましたが、札幌市は逆に値上げを実施したり提案を拒否したりしてきました。

そこで日ハムは、自前で球場を建設すれば使用料や収益の問題を解決できると判断しました。

札幌ドームのグラウンドや設備が選手やファンに不評

次に、札幌ドームのグラウンドや設備が選手やファンに不評という問題です。

札幌ドームのグラウンドは、コンクリートの上に薄い人工芝を敷いただけのもので、選手の足腰に負担がかかりやすくケガのリスクも高かったです。

日ハムは天然芝への改善を札幌市に求めてきましたが実現しませんでした。

また、札幌ドームはサッカーのコンサドーレ札幌との兼用で、ピッチの入れ替えや他のイベントがあるたびに客席やトレーニング機器の移動が必要でした。

これらの作業にも費用や時間がかかり球団の負担となっていました。

さらに、札幌ドームの観客席は傾斜が急でファウルグラウンドが広く、ベンチからホームベースまでの距離が長いなど野球観戦に適していないという声もありました。

日ハムは、新球場では開閉式の屋根や天然芝のグラウンド、ファンに優しい設計や設備を採用することで、選手やファンの満足度を高めることができると考えました。

札幌市の対応が不誠実で無能

最後に、札幌市の対応が不誠実で無能という問題です。

日ハムが本拠地移転を検討していることが明らかになってから、札幌市は日ハムに対して真摯に協議を行う姿勢を見せませんでした。

札幌市は札幌ドームの野球専用化や新球場の建設候補地として真駒内公園を提案しましたが、いずれも日ハムの要望に応えるものではありませんでした。

札幌市は札幌ドームを使えなくなって困るのは日ハムの方だと高をくくっていたようですが、日ハムは北広島市からの誘致に応えて、自前で新球場を建設することを決めました。

札幌市は日ハムの本拠地移転に対して責任を取るどころか、自らの失敗を認めることもしなかったため、日ハムは札幌市との信頼関係が失われたと感じました。

札幌ドームの今後はどうなるのか?

札幌ドームの今後はどうなるのか?

日ハムの本拠地移転によって、札幌ドームの収入は大きく減少することが予想されます。

札幌市は、日ハムの移転後の札幌ドームの収支試算を発表しましたが、その内容には疑問が残ります。

札幌市は、日ハムの移転後の札幌ドームの収入源として、以下の3つを挙げています。

  • コンサートやイベントの増加
  • Jリーグのコンサドーレ札幌の試合数の増加
  • 2026年冬季オリンピックの誘致

しかし、これらの収入源は現実的ではないという指摘があります。

コンサートやイベントの増加

まず、コンサートやイベントの増加についてですが、札幌ドームはコロナ禍や日ハムの移転によってイベントのキャンセルや延期が相次いでいます。

また、札幌ドームは立地や設備が悪く、コンサートやイベントの主催者や出演者に敬遠される傾向があります。

さらに、コンサートやイベントの収益の大半を自らが独占するため、主催者や出演者にとっては利益が少なくなります。

こうした理由から、札幌ドームでコンサートやイベントが増加するとは考えにくいです。

Jリーグのコンサドーレ札幌の試合数の増加

次に、Jリーグのコンサドーレ札幌の試合数の増加についてですが、これも現実味がありません。

コンサドーレ札幌は札幌ドームを本拠地としていますが、その使用料は年間約3億円と言われています。これは、日ハムの使用料の約1/7に相当します。

コンサドーレ札幌は札幌ドームの使用料を払うのに苦労しており、他の球場への移転も検討しているという報道もあります。

札幌市はコンサドーレ札幌に対して使用料の値下げや収益の分配などの優遇措置を行うと発表しましたが、これは日ハムに対して不公平であり、日ハムの移転を加速させることになりました。

また、札幌ドームはサッカー観戦にも適していないという批判があります。

札幌ドームはピッチの入れ替えに時間がかかるため、試合日程に制約があります。

また、札幌ドームは屋内であるため、サッカーの雰囲気や臨場感が薄れるという声もあります。

これらの理由から、コンサドーレ札幌の試合数が増加するとは考えにくいです。

2026年冬季オリンピックの誘致

最後に、2026年冬季オリンピックの誘致についてですが、これも現実的ではありません。

札幌市は、2026年冬季オリンピックの開催地として札幌ドームを開会式・閉会式会場やスピードスケート会場として提案しましたが、国際オリンピック委員会(IOC)は札幌ドームの使用に難色を示しました。

IOCは、札幌ドームの収容人数が少なく、改修費用が高く、冬季オリンピックのイメージに合わないという理由で札幌ドームの使用を却下しました。

札幌市はIOCの意見を無視して札幌ドームの使用を強行しようとしましたが、結局2026年冬季オリンピックの誘致は失敗に終わりました。

札幌市は札幌ドームを冬季オリンピックの会場として売り込むことで札幌ドームの存在意義を高めようとしましたが、逆に札幌ドームの無能さを露呈することになりました。

まとめ

以上のことから、札幌ドームは日ハムの本拠地移転によって収入が減少し、赤字が拡大することが予想されます。

札幌市は、札幌ドームの運営費用や借金の返済に苦しみ、税金の無駄遣いを続けることになります。

札幌ドームは札幌市民や北海道民の負担となるだけでなく、日本の野球やサッカーの発展にも悪影響を及ぼすことになります。

札幌ドームは無能なのかと問われれば、答えはイエスです。

札幌ドームは無能なままで存続するのではなく、廃止されるべきです。

札幌ドームの廃止によって札幌市や北海道の財政は改善され、野球やサッカーのファンや選手は新しい球場で楽しむことができるようになります。

札幌ドームは無能な球場として歴史に埋もれるべきというのが私の率直な感想です。

札幌ドーム、危機を乗り越えられるか?日本ハムの移転が引き起こす負の連鎖反応
危機に瀕する札幌ドーム:日本ハムの移転が引き起こした負の連鎖反応とは北海道日本ハムファイターズの移転と札幌ドームに関する一連の動きは、地域スポーツ環境に大きな影響を与えています。 新庄剛志監督が率い...
ABOUT ME
キリトリセカイ管理人
このブログでは主に海外の観光情報や治安、おすすめのスポットなどについて詳しく解説しています。
役立ちおすすめトピック
世界のスターバックスの店舗数は?スタバがある国とない国をご紹介
スタバがある国とない国は?世界のスターバックスの店舗数をご紹介スターバックスは、世界中で広く知られるコーヒーチェーン店として、多くの国々でその名を知られています。 しかし、存在する国もあれば、...
NHKはあっさり解約できる?受信料支払いを解約できる条件と手順、注意点を徹底解説!
NHKはあっさり解約できる?受信料支払いを解約できる条件と手順、注意点を徹底解説!本記事では「NHKの解約」はあっさりできるのか、NHK受信料解約のプロセスを解説します。解約条件、解約方法、必要な書類の返送まですべての手順を詳しくご紹介。また、解約の際の注意点や支払い義務に異議を唱える方法についても丁寧に解説します。...
「marching 大学」って何?首都圏の人気私立大学8校の特徴と違いを徹底解説「marching 大学」とは、首都圏の私立大学の中で難易度や人気が近いとされる8つの大学のことです。この記事では、各大学の概要や学部の数や種類、偏差値や入試形式、学生の雰囲気やキャンパスの様子などについて詳しく解説していきます。受験生や進路指導者の方々の参考になれば幸いです。...
御朱印が「ひどい」と感じるケースとは?御朱印集めのトラブルと対処法御朱印が「ひどい」と感じるケースと対処法を解説します。技量のばらつき、御朱印の書き置きの増加、長い待ち時間への対応策と、御朱印集めの知っておくべきマナーも詳しく紹介します。...
SU大学とは?全国にある30校の大学を紹介します
SU大学とは?全国にある30校の大学を紹介しますSU大学とは、Sで始まる大学の略称で、国立、私立、公立を含めると全国に30校存在します。本記事では各大学の特色、偏差値、学部情報を詳細に紹介。地域や分野に応じた理想のSU大学を探し出すための情報をまとめました。...
ひょうそは自然に治るの?オロナインは効くの?ひょうその正しい対処法と予防法【知恵袋】
ひょうそは自然に治るの?オロナインは効くの?ひょうその正しい対処法と予防法【知恵袋】ひょうそは自然に治ることは稀です。細菌感染が原因で赤み、腫れ、痛みが特徴。自己治療は避け、医師の処方薬で適切に対処することが重要です。この記事ではひょうその予防と治療法を詳しく解説します。...
「きょどる」ってもう死語ですか?どういう意味ですか?
「きょどる」ってもう死語ですか?どういう意味ですか?「きょどる」という言葉を耳にしたことはありますか? 日本語には時代と共に変遷する数多くの言葉があり、中には使われなくなったり徐々に...
サッカルー(サッカルーズ)とはどういう意味ですか?オーストラリア代表の愛称?
サッカルー(サッカルーズ)とはどういう意味ですか?オーストラリア代表の愛称?世界中で愛されているサッカーは、各国を代表するチームが国際的な舞台で熱い戦いを繰り広げるスポーツです。 その中でも、国別代表チーム...
ハロウィンは何時まで?ハロウィンの起源や本当の意味、なぜ10月31日に祝うのかを徹底解説
ハロウィンは何時まで?ハロウィンの起源や本当の意味、なぜ10月31日に祝うのかを徹底解説ハロウィンは古くから続くお祭りで、10月31日に世界中で祝われます。本記事ではハロウィンの起源、ハロウィンの本当の意味、日本での捉え方、30日なのか31日なのかについて探求します。さらに、ハロウィンの期間やディズニーランドでのお祝いについても詳しく解説します。...